スタッフブログ
新築工事完了いたしました

リフォーム工事を終え、新築工事に入っておりましたが、昨日クロス工事完了いたしました。 3階建の建売物件です。メインは、白い無地クロスを使用、トイレはグレーのレンガ調クロス。 部屋にアクセントクロスを選ぶのも良いですが、ト […]

続きを読む
スタッフブログ
自宅の扉にお花のクロス

こんにちは、インテリアまるごと事務員です。 本日も代表はリフォーム現場に出ております。最近は多方面から仕事に関するご連絡をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 みなさまのご期待に添えられます様丁寧に確実に仕事をこなして […]

続きを読む
スタッフブログ
トイレも華やかに🌸

こんにちは、インテリアまるごと事務員です。 本日代表は戸建てのリフォーム現場です。中古物件購入後、室内のクロスを丸々張替えてから入居されるお客様。 我が家も中古物件ですが、入居当時はクロスの仕事には関わっていなかった為、 […]

続きを読む
スタッフブログ
社長の娘がアクセントクロスの魅力を語る

こんにちは!インテリアまるごと代表の娘です! 突然ですが、アクセントクロスってご存じですか?お部屋のクロス(壁紙)の一部に違う色・柄のクロスを取り入れて、お部屋のアクセントにすることです。 ……とはいっても、なかなか想像 […]

続きを読む
スタッフブログ
壁穴補修

こんにちは、本日代表は川崎市でのリフォーム現場です。 そしてこちらは先日お伺いしました、壁補修の様子です。 施工前 施工後 こちらの壁は穴まで空いていませんでしたが、ボコッと空いてしまった穴も、およそ1時間~1時間30分 […]

続きを読む
スタッフブログ
これがクロスなの!?

こんにちは。本日代表は埼玉の現場に入っております。 狭山市というところで、グーグルマップでみてみると近くに美味しそうな手作りカステラやパンのお店を発見👀 とりあえずそのお店のURLを送っておきました( * […]

続きを読む
施工事例
<施工事例>下地処理 仕上げパテ

前回の続き コーナー材を取り付け、全体に下パテ(1回目)のパテ処理を終えたら、仕上げのパテ処理をしていきます。下地の状態が良くない箇所においては2回、3回と回数を重ねて処理をしていきます。 これがその例になります 通常ボ […]

続きを読む
施工事例
<施工事例>下地処理 コーナーとパテ

壁紙は、貼り前に下地処理という工程を行います。 ボードとボードの繋ぎ目をパテで平滑に慣らします。この工程で凹凸が出てしまうと朝夕の横からの日差しによって、壁が波を打っているような仕上がりになってしまいます。 とはいえ、ク […]

続きを読む
施工事例
<施工事例>階段廻りクロス貼り

小屋裏へ続く階段。2階ホールの中央から上がるため、なかなか洒落た階段ですね。 クロスの施工具合から言うと、クロス屋泣かせです笑 ここ数年で、グレーをメインカラーにした戸建て住宅が多いように感じます。エアコンなど、家具類も […]

続きを読む
施工事例
<施工事例>柄合わせ Part2

FE-76622 細めのブロック柄、消臭壁紙の施工 一つ一つ丁寧に仕上げを行います。

続きを読む