クロス張替工事の流れ

🏡 クロス張替え工事にかかる日数と流れ

「クロスを張り替えたいけど、どのくらい日数がかかるの?」
「どんな流れで進むのか分からないから不安…」

今回は、実際にご依頼いただいてからお支払いまでの流れを説明いたします。


1. ご依頼方法

まずは LINE・メール・お電話 でお気軽にお問い合わせください。
小さな工事であれば、お部屋のお写真を送っていただければ概算のお見積りも可能です。


2. 概算お見積り → 現地調査へ

いただいた図面・写真や情報をもとに目安のお見積りをお伝えします。
ご検討いただけるようでしたら、現地調査にお伺いし、採寸やクロスのカタログをご覧いただきながら正式なお見積りを作成します。


3. 工事日程の調整

正式なお見積りにご納得いただけましたら、工事日程を調整します。
この時点で使用するクロスも一緒に決めていきます。


4. 工事にかかる日数の目安

工事にかかる日数は広さや内容によって変わります。

  • 6畳程度のお部屋 → 1日程度
  • LDKや広めのお部屋 → 2日程度
  • 戸建てやマンション全体 → 5~10日程度
  • トイレ→半日~1日程度

荷物が無い場合の想定時間です。下地補修や家具移動が必要な場合は、少しお時間をいただくこともあります。


5. 工事当日の流れ

当日の工事はおおよそ以下のように進みます。

  1. 床や家具の養生
  2. 古いクロスの剥がし
  3. 下地処理(パテ補修など)
  4. 新しいクロスの貼り付け
  5. 仕上げ・清掃
  6. お客様と一緒に仕上がりを確認

仕上がりをご確認いただいて工事完了となります。


6. 工事前に準備していただくと安心なこと

  • 小物や貴重品は事前に片付けていただけるとスムーズです
  • 施工箇所のお荷物はできる限り別室への移動をお願いいたします。移動できない家具は当社で対応する場合もありますのでご相談ください。(移動費用がかります)
  • 資材搬入の為駐車場の確保にご協力ください

7. お支払いについて

お支払いは 工事完了後 にお願いしております。
お支払い方法は

  • 現金
  • 銀行振込
  • クレジットカード決済

からお選びいただけます。


まとめ

クロス工事は、小さなお部屋であれば1日で完了することが多い工事です。
ご依頼からお支払いまでの流れを知っていただくことで、安心してご相談いただけると思います。

「まずは概算を知りたい」という方も、ぜひお気軽にLINEやメールからお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です