レンタルスペースの張替え

こんにちは、インテリアまるごと事務員です。

先日はレンタルスペースのクロス張替、壁補修、ソフト巾木施工工事でした。

間仕切りにはレンガ調のクロスをせ施工しております(TH32730

張替え前のクロスはDIY施工されております。

見積り依頼の際に、ご自身で施工した部分の張替えご依頼をいただくことがございですが、DIY施工されたクロスは剥がれにくく、かなりの時間を要してしまいます。

もちろん壁とクロスも癒着してしまっている為、下地も傷めてしまいます。

DIYはご自身で施工される分費用も抑えられ、愛着もひとしおだと思います。

ですが、もしもう一度張替をお考えの際は剥がし手間、下地の補修や下地調整費が余分にかかってしまうことも想定いただければと思います。

範囲が広いほど費用も掛かってしまいます。

何としても綺麗に張り替えたい。

やはりその気持ちはありますのでできる限りの施工はさせていただきます。

以前スタッフブログでもリフォームに適したクロスのご紹介をさせていただきました。

下地が傷んでしまっている際のクロスは、やはり安心シリーズなどの厚手のクロスが本当にお薦めです。

リリカラさんの、ベーシックシリーズなども良いかも知れません。

LB9529

SP9723

もちろんすべてのDIYクロスが剥がれにくいと決まっているわけではございません。

現場調査の際に聞き取りや確認もいたします。

張替えの際に下地が目立ちにくいクロスもお薦めいたしますので、ご相談いただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です